一輝会について
昭和45年4月 | トアロードにて荻原整形外科診療所として開業 |
---|---|
昭和51年12月 | 元町駅北側で県庁の南側にて荻原整形外科病院開設 (整形外科単科病院で60床) |
昭和59年11月 | 医療法人 一輝会発足 |
昭和60年5月 | 旧金沢兵庫病院の跡に、みさき病院開設 (整形外科・外科・内科病院で123床) |
平成2年8月 | 医療法人 一輝会 みさき病院に名称変更 |
平成4年9月 | 医療法人 一輝会 荻原みさき病院に名称変更 |
平成10年7月 | 訪問看護ステーションみさき開設 |
平成12年4月 | 居宅サービス事業(居宅介護支援・訪問介護)スタート |
平成17年4月 | 訪問看護事業(訪問リハビリテーション)スタート |
平成18年1月 | 荻原みさき病院 回復期リハビリテーション病棟を開設 |
平成23年4月 | 特定医療法人 一輝会に名称変更 |
平成26年10月 | 荻原整形外科病院 地域包括ケア入院医療管理料 算定開始 |
平成29年4月 | 荻原整形外科病院 手外科・ スポーツ 傷害治療 センター開設 |
2021年4月1日~ 2024年3月31日までの3年間
※従来は2年毎の目標としていたが、掲げる目標内容の規模に基づき3年とした。目標1: 男性職員の育児休業の取得促進
<現行> 目標2: 有給休暇の時間取得制度の導入 <現行> 目標3: 残業時間を削減していき、残業時間を全体で10%削減する。 <現行>
男性職員の育児休業取得者は女性育児休業取得者と比較すると取得率が1割に満たない。
<対策>
● 2021年4月~2023年3月までの間でパンフレット(男性版)を作成する。(女性版は2017年作成)
(女性版は2017年作成)
● 2023年4月 パンフレット「はぐくみ」(仮) の周知を図り、男性の育休取得促進を目指す。
※男性の育児休業の取得促進を図り、「くるみん」の取得に繋げていく。
「くるみん」とは「子育てサポート企業」として厚生労働大臣から受けられる認定のことです。
<実績>
男性職員の育児休業取得者 2021年4月~2024年3月まで 計5名取得/6名中
取得率 83.3%
半日または1日の取得のみとしている。
<対策>
小規模組織での導入可否、大規模組織での先行導入の可否等検討が必要
● 2021年4月~ 2021年6月までの間で職員へのアンケート調査の実施
● 2021年7月~ 2021年9月までの間でアンケート結果を周知
● 2021年10月~ 2021年12月までの間で運用についての詳細を取りまとめる
● 2022年4月~導入予定 スケジュール案であり、更なる前倒しを検討する。
アンケート結果によっては修正することもある。
<実績>
導入に至らず
【理由】
● 有給休暇の取得率アップを優先事項とした為、アンケート調査の実施などは先送りとした。
● 時間取得制度については、取得しやすい職場環境の改善から始める必要性あり。
2020年度は2019年度と比較した際、平均残業時間の増加率は+25%であった。
<対策>
● 各部署における問題点の検討を行い、業務分担や整理等を図り、前年との比較において平均残業時間を10%の削減を目指す。
● 2023年度 平均残業時間(一人当たり) 15.9h (前年度との比較 ▼4.2%)
● 2022年度 平均残業時間(一人当たり) 16.6h (前年度との比較 +25.8%)
● 2021年度 平均残業時間(一人当たり) 13.2h(前年度との比較 +34.6%)
目標1: くるみんの認定
<対策>
● 子育て支援の職員への案内冊子「はぐくみ」(仮)を見直し、改定を行う。
● 新たな働く子育て世代職員のニーズを拾い、問題解決策などの提起を行う。
目標2: 時間外勤務の削減~年平均の残業時間を全体で10%削減
<対策>
● 各部署に応じた施策役割分担及び業務分担の均一化
● 各部署におけるノー残業日の実施
● システム化の導入等
目標3: 年次有給休暇の取得向上
<現行>
2023年度 年次有給休暇 取得率 取得率 71.6%
<対策>
● 付与された年次有給休暇を毎月計画的に取得できるように啓発する。
2024年4月1日~ 2026年3月31日までの2年間
目標1: 平均勤続年数を男女とも昨年度より2年以上伸長する。
<現行>目標2: 年次有給休暇の取得率を全体で80%以上とする。
<現行>