相談窓口(地域連携室)

~患者様おひとりおひとりに合った支援を目指して~

入院病床について

地域連携室では、地域住民の皆様が、病気や障害をお持ちであっても住み慣れた場所で自分らしく生活を継続していくために、看護師や医療ソーシャルワーカーが、それぞれの専門性を活かして相談対応させていただきます。
入院中の病気に関する治療内容、看護、介護の状態を本人、家族と共有し在宅に繋ぐ役割と、逆に在宅で生活をされている方が入院を希望される際には相談窓口になります。
入院中の患者様は、退院調整看護師、ソーシャルワーカーを配置しておりますので、病棟でお声掛けください。
相談受付時間 平日9:00~17:00

相談例

    • 退院後も自宅での生活を希望しているが不安が大きい
    • 介護負担を減らしたい
    • 介護保険について知りたい
    • 介護施設を紹介してほしい 
    相談で知り得た個人情報は、秘密を厳守していきます。相談内容によって連携、情報共有が必要な際には、相談者の承諾を受けて対応をさせていただきます。

医療従事者の方へ

当院ではレスパイト入院のご相談もお受けいたします。お気軽にご連絡ください。