ご挨拶

当院リハビリテーション部はOne for All All for One をモットーに、60名近いスタッフで回復期リハビリテーション病棟、療養病棟、外来リハビリテーション、訪問リハビリテーションに関わっております。
回復期リハビリテーション病棟では心身・身体機能回復に重点を置き、ご入院される患者様のニーズに応えるため、多職種協働により入院から退院後の生活に向けての支援に関わらせていただいています。
「365日24時間リハビリテーション」となるよう、患者様の最大のサポーターとしてスタッフ一丸となり機能回復に全力を注いでおります。
療養病棟においては、患者様個々のニーズに合わせた個別リハビリテーションを行なっております。
長期にわたりご入院される中で、シーズン毎にリハビリ部で季節感を持ったレクリエーションプログラムを企画・実施しております。
外来リハビリテーションでは、当院を退院された後のフォローや外部からの依頼にも対応しております。
(疾患により外来リハビリテーションの対応が変わります。主治医にご相談ください。)
訪問リハビリテーションでは、訪問看護ステーションみさきへPT・OT・ST スタッフが出向し、近隣の利用者様の元へ出向きリハビリテーションを行なっております。
リハビリテーション部が関わる患者様の疾患は多種多様です。また、患者様・ご家族の年齢層、生活スタイルも様々です。患者様・ご家族のニーズにオーダーメイド対応するチーム医療体制、あきらめない心を持ち患者様と共に喜び感動できる医療を目指しております。また、すべてのスタッフが医療のプロフェッショナルとなるような人財育成を目指し、知識と経験を重ねて日々研鑽しております。
今後、医療が地域と融合して地域と共に発展し、地域へ帰られた患者様がより良い生活を送ることができるよう、最高の医療を提供できるリハビリテーション部でありたいと思っております。
リハビリテーション部
基本方針
リハビリテーションマインドを鍛える
- ・損得抜きの精神
- ・正しさを追求する精神
- ・チャレンジ精神
- ・患者と共に歩む精神
- ・専門家として自覚を持って仕事をする
人材を生かす
- ・働きやすい職場つくり
- ・コミュニケーション力を高める
- ・自分の強みを最大限に活かす
